業務内容
産業の複雑化、技術の高度化が進む中、環境づくりが発展する企業の不可欠な要素となり、産業活動と環境保全の調和というテーマは、各企業サイドだけの問題ではありません。当社では特殊な作業を始め、お客さまの立場に立ったサービスをお届けするため、 うるおいある、豊かな環境づくりをめざしています。
一般廃棄物収集運搬
一般廃棄物は、一般家庭の日常生活に伴って生じた廃棄物 (生ゴミ、不燃ゴミ、粗大ゴミ等)が「家庭廃棄物」、事業活動に 伴って生じた廃棄物のうち、産業廃棄物以外の廃棄物を「事業系 一般廃棄物」といいます。
当社では、一般家庭から排出される廃棄物の収集運搬業務を委託 しております。又、商店、企業から発生する事業系一般廃棄物も 定期巡回し、きめ細かく、収集・処理しております。
サーマルリサイクル
ゴミは多くのエネルギーを持っています。分別しづらいゴミやリサイクルの難しいゴミでもまだまだ資源です。ゴミのエネルギーを活用し、熱や電力として取り出すことをサーマルリサイクルと言います。
当社では廃棄物を熱分解(ガス化)し、そのガスをエネルギーとして利用します。
新しいリサイクルシステムとして、現在注目されています。
各事業所から排出される多種多様な廃棄物を安定且つ安全に適正処理するために、破砕設備、酸・アルカリの中和設備と云った性状ごとに専用の前処理設備を設置しています。特に固形状廃棄物(木くず、廃プラスチック類等)については、液状、泥状の廃棄物を焼却するための熱源(ガス化)とするため、燃料化に適した前処理をするための選別・破砕・調整設備を設けております。
熱分解装置は、高発熱量の廃棄物を、低発熱量廃棄物を焼却処理する燃料ガスに転化するための装置であり、廃棄物を連続してガス化させるという、全国的にも類を見ない装置を設置しております。また、燃焼装置につきましては、ロータリーキルン方式の焼却炉を採用しており、燃焼処理困難な液状、泥状廃棄物を円滑に処理いたします。
高度集塵装置(バグフィルター)から排出されるばいじんは非常に微細な粒子であることから、飛散防止並びに有害な成分の流出を完全に防止するため、キレート剤(重金属固形薬剤)を添加して固形するばいじん専用の環境保全装置を導入しております。
焼却灰については埋立処分しておりますが、一部溶融処理し、これによってできる溶融スラグは、土木、建築資材としてリサイクルされます
周辺環境保全並びに二次公害の発生防止に十分な対策を講じる設備として、高度集塵装置(バグフィルター)及びガス中和設備(アルカリ剤噴霧装置)を設置しております。この二つの装置の働きにより、焼却排ガス中の硫黄酸化物や塩化水素のガスを中和除去するとともにばいじんを捕集して清浄な燃焼排ガスとします。
産業廃棄物収集運搬事業
産業廃棄物の形状は、液状物、泥状物、固形物等さまざまです。それらの形状に適した車種を取り揃え、安全確実に収集運搬します。
環境整備事業
- 道路側溝清掃
- 熱交換器洗浄
- 水路河川の浚渫作業
- 各種ピットの洗浄と汚泥回収
- 浄水場の沈砂回収
- 産業廃棄物の資源化技術開発
- TV官渠調査、止水工事
- 終末処理場のスカム回収
- 洗車場分離槽の汚泥回収
- ビル地下ピットの沈砂回収
- 分離槽、濃縮層のスラッジ回収
- ベンナイト汚泥の吸引
- ビル貯水槽の洗浄
- 各種配水管高圧洗浄